こんにちは、温泉ちゃんです。
みなさんは、雑誌やネットで温泉の写真を見て素敵!と思って行ってみたら、写真と違った…という経験はありませんか?
例えば、写真で見たら温泉が広かったけど、実際に行ってみたら狭かった…。
写真で見たら新築のように建物が綺麗だったのに、実際に行ってみたら古かった…など
雑誌やネットで見た写真が良くても実際に行ってみると「写真と違う」と感じる場合があります。
実は、私も雑誌やネットで温泉の写真を見て「素敵な温泉!」と思い行ってみたら、写真と違くて残念な思いをして帰ったことがあります。
せっかくお金と時間をかけて行ったのに残念な思いはしたくないものです。
ただ、雑誌やネットで温泉の写真を見て「素敵な温泉!」と思い行ってみたら、写真と違ったけど最高!と思う温泉もあるのです。
というわけで、今回は温泉ちゃんが実際に我が子と一緒に行って良かった、オムツが外れてない赤ちゃんや幼児も安心して入れる【北海道】のオススメの温泉②~写真と違ったけど最高な温泉~をご紹介します。
【北海道】赤ちゃんと一緒に入れる温泉はあるの?
北海道には、赤ちゃんと一緒に入れる温泉はあります。
赤ちゃんや幼児が浴槽の中で用を足さないように気を付けて見てあげましょう。
温泉ちゃんが実際に我が子と一緒に行って良かった北海道の温泉2か所目は、「丸駒温泉旅館」の天然温泉です。
丸駒温泉旅館の外観。綺麗な温泉旅館です。
丸駒温泉旅館の館内の一部なぜ「丸駒温泉旅館」の天然温泉が良かったかというと…その理由については下記に書いていきます。
【丸駒温泉旅館】の天然温泉が良かった理由
丸駒温泉旅館の天然温泉が良かった理由
- 露天風呂が最高!
- 露天風呂に行くまでの道が探検みたいで楽しい。
- 昔から病やケガを治す温泉として愛されている。
- 皇太子殿下やスウェーデンの国王も訪れた。
上記について、詳しく書いていきます。
露天風呂が最高!
丸駒温泉旅館の露天風呂は、全国でも珍しい足元から湧き出る天然温泉と岩と砂利で出来た露天風呂です。まさに自然温泉です。
こんなイメージです。自然をダイレクトに感じるこの温泉に入ることは、子どもにとって素晴らしい体験になること間違いなしです!
露天風呂に行くまでの道が探検みたいで楽しい。
露天風呂は、内風呂の隣にある露天風呂と、脱衣所から約30m離れた場所にある露天風呂の2か所があります。
丸駒温泉旅館の館内図露天風呂までの拡大図
上の図の脱衣所から露天風呂までの約30mの道のりがまるで、子どもと一緒に宝物を見つけに探検に行くような感じでドキドキ・ワクワクして楽しいです。
約30mの道のりですが、薄暗く床がギシギシと音を立てるような感じの雰囲気は、子どもにとっては少し勇気がいるかもしれません。
しかし、そんな雰囲気たっぷりの階段やなだらかな上り下りの道を勇気を出して進んだ先には、支笏湖が広がる外の世界にでて自然の恵みで出来た温泉に入れるという素晴らしい体験ができます。
昔からケガや病を癒す温泉として愛されている。
丸駒温泉旅館の天然温泉は、昔からケガや病を癒す温泉として愛され湯治客が多く訪れています。
また、昔、馬がケガした時などにこの温泉でケガを癒していました。
ちなみに、それが由来となり「丸駒」と名付けられました。丸駒温泉旅館創業者の初太郎さん(福島県出身)は明治43年頃、発電所建設に加わっており神経痛を患って困っていましたが、この温泉で療養を行い元気を取り戻しました。
皇太子殿下やスウェーデンの国王も訪れた。
昭和33年、皇太子殿下が丸駒温泉旅館に一泊されました。
平成2年スウェーデンのグスタフ国王が丸駒温泉旅館に一泊されました。
平成4年、常陸宮同妃殿下が丸駒温泉旅館に一泊されました。
丸駒温泉旅館は皇太子殿下や国王も訪れる、とても有名な温泉です。
「丸駒温泉旅館」のデメリット
ベビーバスの貸し出しはありません。
日帰り温泉でご利用の場合は、タオルの貸し出しが無いのでタオルを準備して行きましょう。
でも、タオルを忘れてもご安心ください♡
バスタオルは250円で借りることが出来ます。また、フェイスタオルは250円で販売しています。
「厳選!北海道・東北&新潟 日帰り温泉」という本には、内風呂隣の露天風呂から支笏湖を一望できるような写真が載っています。
しかし、実際は内風呂隣の露天風呂に浸かりながら支笏湖の景色を見る時は、仕切り板のような目隠し用板のような物の間から見ることになります。(※女湯だけかもしれません)
ただし、内風呂からは温泉に浸かった状態で支笏湖の景色を一望することはできます♡
下の写真はテラスから見える支笏湖
「丸駒温泉旅館」の温泉の詳細
「丸駒温泉旅館」の温泉の詳細です。
名称 | 湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館 |
---|---|
住所 | 〒066-0287 北海道千歳市幌美内7番地 |
電話番号 | 0123-25-2341 |
日帰り温泉/入浴可能時間 | 10時~受付は15時まで |
客室利用可能時間 | 10時~15時 |
大人(中学生以上) | 1,000円 |
子ども(小学生) | 500円 |
3歳以上 | 200円 |
3歳未満 | 無料 |
「丸駒温泉旅館」についての更に詳しい情報や営業時間の変更等は、「丸駒温泉旅館 公式ホームページ」にてご確認ください。下に貼っておきます。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございました!
私は出産してから、子どもと自分自身が安心して楽しめる温泉をあちこち探して参りました。
子どもと自分自身が安心して楽しめる温泉探しをした経験から得たことを、このブログでお伝えすることで、子育て中のママ・パパ、そして子どもたちが安心してリフレッシュでき良い思い出が作れるキッカケになったら嬉しいです。
また、温泉に入ることで子どもたちに日本の良さを体感し学んでもらえたら最高です。
北海道千歳市に旅行に行った際は、「丸駒温泉旅館」に是非ご家族で行ってみてください♡